ワークライフ・コーディネーター認定試験のページです。

ワークライフ・コーディネーター認定試験
一般財団法人全日本情報学習振興協会 主催

TOP

学習資料

出題項目

サンプル問題

SMART合格講座

合格体験記

合格発表

合格者特典

認定カード更新

マイページ



第3章 働き方改革実行計画

非正規雇用の教育訓練

計画的なOJTもOff-JTもともに、企業における非正規雇用労働者への実施は、正社員(フルタイムの無期契約労働者)に比べて半数程度となっている。

すなわち、正社員は、計画的なOJTの実施:59.6%、Off-JTの実施:74.0%であるのに対し、非正規雇用労働者の場合はOJTの実施:30.3%、Off-JTの実施:37.0%にとどまっている(厚生労働省「平成28年度能力開発基本調査」)。

※「OJT」と「Off-JT」については、【OJTとOff-JT】を参照

人材育成に関する助成金

非正規雇用労働者の人材育成・教育に関する助成金には、次のものがある。

① キャリアアップ助成金

② トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)


【関連ワード】

一つ前のページへ戻る