第7章 個別的労働関係法
調和の原則
労働契約法では、「労働契約は、労働者及び使用者が仕事と生活の調和にも配慮しつつ締結し、又は変更すべきものとする」としている(3条3項)。
ワーク・ライフ・バランスの重要性の認識を促す規定である。
※「ワーク・ライフ・バランス」については、第1課題【ワーク・ライフ・バランス】を参照
【関連ワード】
一つ前のページへ戻る
労働契約法では、「労働契約は、労働者及び使用者が仕事と生活の調和にも配慮しつつ締結し、又は変更すべきものとする」としている(3条3項)。
ワーク・ライフ・バランスの重要性の認識を促す規定である。
※「ワーク・ライフ・バランス」については、第1課題【ワーク・ライフ・バランス】を参照
一つ前のページへ戻る